top of page
2023年度からオンライン会員制度始めました。
地域に会がないけれど、会員として応援してくださる方はどなたでも入会できます。オンライン会員のお申込み心よりお待ちしています。
お申し込みは f-kyoiku@helen.ocn.ne.jp
不登校・要支援の子どもを持つ保護者のみなさんへ
ふくおか教育を考える会では、各地域で親の会をしています。
子どものことや、子育てについて、当事者の親が語り合い、話を聞く会です。
お気軽にお問い合わせください。
子どもの体、心、育ち(発達、成長)、学びに
関するアンケート報告
(期間2024/5/12~6/30 回答154件)
野井真吾さん大講演会「コロナ禍を経験して 今、子どもの育ちと学びを考える」(2024/9/16開催)に向けて「子どもの体、心、育ち(発達、成長)、学びに関するアンケート」を実施。スマホ、タブレット、ゲームなどの影響と付き合い方への悩み。発達障害によるコミュニケーションの難しさな自由記述への記入も多く寄せられました。
ふくおか教育を考える会は、どの子にもゆきとどいた教育を願って活動しています。
子ども・教育に関して気になること、心配していること、困っていること、要望など、みなさまのご意見をお聞き、今後の活動に活かしたいと考えています。
子ども・教育に関するアンケート報告
(福岡県内にお住まいの方対象)
(期間2/20~3/31 回答187件)
短期間にもかかわらず広く福岡県内からアンケートにご協力いただきありがとうございます。
子ども・学校・教育全般で気になること等、自由記述への記入も多く寄せられました。
東部
