子どものための表現教育広め隊
子どものための表現教育広め隊は、オリザさんと演劇を作る(2016・2017)に参加した人を中心に、ふくおか教育を考える会協議会の活動の一つとして、小中学校での演劇コミュニケーション授業やファシリテーター養成講座など開催してきました。
(2016年10月発足39名 顧問平田オリザさん)
2021年4月から2022年3月の1年間は、ちくし教育を考える会の所属として活動。
2022年4月1日からは、NPO法人設立に向けて準備。
2022年7月14日より「NPO法人えんげき広場cue」を設立し活動をしています。
団体詳細はこちら ≫ https://drama-cue.art/

活動案内
ファシリテーター養成講座スケジュール
※7月13日(火)、9月15日(水)の育成講座は延期となりました。
予定していてくださったみなさん、申し訳ありません。
●第1回 7月13日(火)/講師:わたなべなおこさん
→延期/東京の緊急事態宣言により急遽延期になりました。
●第2回 9月6日(月)/講師:神戸和佳子さん/場所:福岡県NPOボランティアセンター
●第3回 9月15日(水)/講師:わたなべなおこさん
→延期/都合により延期します。
●第4回 9月28日(火)/講師:窪田壮史さん/場所:福岡県NPOボランティアセンター
●第5回 9月29日(水)/講師:河野悟さん/場所:二日市東コミュニティセンター
●第6回 10月14日(木)/講師:林成彦さん/場所:福岡県NPOボランティアセンター(予定)
※養成講座の時間はすべて14:00~17:00です。

活動案内
ファシリテーター養成講座スケジュール
●第1回 10月15日(木)/講師:村井まどかさん/場所:アミカス
●第2回 11月9日(月)/講師:田野邦彦さん/場所:二日市東コミュニティセンター
●第3回 11月12日(木)/講師:河野悟さん/場所:二日市東コミュニティセンター
●第4回 12月1日(火)/講師:林成彦さん/場所:あすみん
●第5回 12月22日(火)/講師:河野悟さん/※中止となりました。
●第6回 2月20日(土)/講師:わたなべなおこさん/場所:久留米市田主丸古民家
※養成講座の時間はすべて14:00~17:00です。

活動報告
第6回 ファシリテーター養成講座
講師:田野邦彦さん
日時:1月14日(火) 、16日(木) 14:00~17:30
場所:二日市コミュニティセンター

活動報告
第5回 ファシリテーター養成講座
講師:河野悟さん
日時:12月11日(水) 、12日(木) 14:30~17:30
場所:二日市コミュニティセンター

活動報告
クラウドファンディング応援しました!
2月12日筑紫野市文化会館の平田オリザさん講演会で募金を呼びかけました。
【劇場が世界と地域をつなぐ】江原河畔劇場設立プロジェクト

活動報告
平田オリザさんが山口小学校にやってきた!/講演会
●講師:平田オリザさん、アシスタント:中嶋さとさん
●日時:2020年2月12日
●場所:山口小学校
講演会
●日時:2020年2月12日
●場所:筑紫野市文化会館

活動報告
小学校での演劇授業
●二日市東小学校 9月3~4日
●福岡市立有住小学校 9月3~5日
●福岡市立小笹小学校 9月3~5日
●演劇コミュニケーション授業を学ぶファシリテーター養成講座4

活動報告
ファシリテーター育成講座3
●講師:NPO法人PAVLIC わたなべなおこさん
●日時:7月2日(火)13:30~17:30
●場所:二日市コミュニティセンター

活動報告
演劇の授業
◆平成31年度文化庁
文化芸術による子供の育成授業 -芸術家の派遣事業-
コミュニケーション演劇の授業 in二日市小学校&山口小学校
●講師:NPO法人PAVLIC わたなべなおこさん & 5人の演劇人
●日時:7月3日(水) ~ 5日(金)3日間 / 7月8日(月) ~ 10日(水)3日間

活動報告
平田オリザさんと”楽しい”をつくる
小学生&中学生のため表現活動ワークショップ
●講師:劇作家・平田オリザさん
●日時:12月27日(木)10:00~17:00
●場所:筑紫野市文化会館

活動報告
ファシリテーター・アシスタント・コーディネーター養成講座
●講師:田上豊さん 劇作家・演出家・田上パル主催
●日時:10月28日(日)9:30~16:30/11月18日(日)9:30~16:30
●場所:筑紫野市歴史博物館

活動報告
演劇の授業&人材育成講座
◆文部科学省 平成30年度
文化芸術による子供の育成授業 -コミュニケーション能力向上事業-
コミュニケーション演劇の授業 in二日市小5年生
●講師:NPO法人PAVLIC代表 田野邦彦さん(演出家)& 5人の博多の演劇人
●日時:1月18日(火) ~ 21日(金)4日間
◆演劇コミュニケーション教育とはなにか人材育成講座
●講師:NPO法人PAVLIC 代表理事田野邦彦さん
●日時:第1回・1月16日(水) / 第2回・1月17日(木)

活動報告
オリザさんが二日市小学校にやってきた!第二弾
7 月に引き続き、二日市小学校 6 年生にオリザさんが演劇の授業をしました。2 回目の今回は「対話劇を作ろう。朝の通学路」。オリザさんが豊岡市の中学生に書き下ろした演劇の授業です。