9月24日講演会アクセスについて
『古くて新しい学びのかたち 演劇的手法をとりいれる意味』 日時 2017年9月24日(日) 《13:00-14:40》 市民による演劇発表 1作15分×5チームの個性豊かなメンバーによる創作演劇 《15:00-16:30》 平田オリザ氏と苅宿俊文氏 トークイベント...
更新情報
【各会の活動】 宗粕のページに支援の会「ぽこ・あ・ぽこ」ブログへのリンクを追加しました。 【2017年度署名活動】 スタート集会の様子を追加しました。
2017年ふくおか教育を考える会講演会
オリザさんと演劇をつくる2017 演劇発表とトークイベント 「古くて新しい学びのかたち 演劇的手法をとりいれる意味」 昨年に引き続き、市民受講者がチームになり台本から演劇をつくり、発表します。 その後、劇作家・演出家の平田オリザさんと、青山学院大学教授の苅宿...
オリザさんを囲んでの交流会
ワークショップ終了後、交流会場と姿を変えた文化会館。 手作りケーキやフルーツ、福岡の銘菓など差し入れが盛りだくさん!! 「平田オリザさんをこの文化会館に招くことができ、そして隣の席にオリザさんが座っていること」 に、感激の手島館長。...
公開ワークショップ第5回(通し稽古・指導)
2017年平田オリザさんと演劇をつくる オリザさんの厳しくも的確なアドバイスから一週間。 それぞれのチームが、台本や、プロットまでもさかのぼって修正・校正を行っての2回目の通し稽古です。 これから約1ヶ月は、自主練習となります。...
更新情報
【講演会】【行政への働きかけ】 ページを追加しました。 【南部】 平和のうたごえコンサートの記事を追加しました。
公開ワークショップ第4回(通し稽古・指導)
2017年平田オリザさんと演劇をつくる 1ヶ月ぶりにオリザさんの直接指導回です。 5つのグループが何とか台本の初稿を作り上げ、実際に壇上で台詞をよみます。 それぞれのチームのメンバーが、持ち味を活かして演技していて、一所懸命な姿に、観ている側も真剣です。1チームが終わるごと...
演劇作り模擬授業+公開ワークショップ第3回(プロット・台本作り)
8/11(金)午前中は、村上差斗志さん指導で、オリザさんが実際に中学生向けに行っている授業を体験。 見学の方も一緒に、オリザさん作の台本『朝の通学路』の台詞を、方言や英語を交えて楽しく演じたあと、『福岡を伝える対話劇を作ろう』をテーマに各チームが台本を作り、演じました。...
更新情報
【HOME】【ちくし】 「不登校の生徒とその保護者のための進路相談2017」 「子どもの支援のための講座」 詳細をちくしのページに掲載しました。
公開ワークショップ第2回(プロット作り)
2017年平田オリザさんと演劇をつくる アシスタント村上差斗志さんの指導による、プロット作りです。 「プロット」とは、登場人物の出入りを1つの区切りとして、その場に居る人物たちの会話でどんな情報を出すかを示した、台本の下書きのようなもの。...